当アリーナをご利用頂くに当たり、皆様に安全且つ快適にHEXERAでの時間をお楽しみ頂くため、以下のルールを遵守して頂きますようお願い致します。
★フリーゲーム参加可能年齢について:18歳以上の方。
※18歳以上20歳未満の方は、年齢の確認できる身分証明書を当日受付にてご提示下さいませ。
(特殊イベントを除く ※18歳未満の方にご参加頂けるイベント有)
★ルール・レギュレーションの違反に関する内容や、ご参加当日に運営に関するお気づきの点等がございましたら、現地スタッフにお伝え頂くか、もしくは店舗内設置のご意見箱、メール、DMにて直接ご意見お願い致します。
運営体制強化のため、皆様のご協力をお願い申し上げます。
①銃口を人に向ける行為、サイティングをしない。
②トリガー(引き金)に指をかけない。
③セーフティ(安全装置)は常にかけた状態にする。
④マガジンは外した状態、装着はしない。
⑤移動時の銃口は、常に下向きの状態を保つ。
※全てのエアソフトガンを、弾が装填された状態と考え取り扱う。
❕エアソフトガンやグレネードを誤って暴発させた場合は、ご退店願いますので、予めご了承願います。
※その場合参加費の返金は致し兼ねます。
●アリーナ ・ シューティングレンジ ・ ガンファイトエリアに入室する際は、必ずアイウェアを着用する。
※曇りや故障時は、速やかにヒットコールをし、セーフティエリアへ戻る。スタッフの助けが必要であれば、お気軽にお声かけ下さい。(上記エリア内では絶対に外さない事!)
●アクシデント等による、バリケード類の移動や破損、危険な状態(釘の露出etc.)を発見した場合、お手数ですがスタッフまでお声掛け下さい。
●緊急事態発生時の合図 『 STOP !! 』
※スタッフが 『 ストップ 』 のアナウンスした際は、即座にプレーを中断し、エアソフトガンを安全な状態にする。(マガジンを外し、チャンバーを空にし、セーフティをかける)
参加者様が、ゲーム継続が危険と判断する事由を目撃した際も同様、『 ストップ 』 と大きな声で叫び、直ちにスタッフにお知らせ下さい。(負傷者発生、火災etc.)
【禁止事項】
❕▼以下のルール違反が発覚した場合、スタッフにご報告下さい。スタッフが速やかにご対応致します。
●メッシュタイプのアイウェアの単体での利用。
※メッシュ下にシューティンググラス着用必須。
●サングラスや眼鏡・コスプレ用品など、サハゲー以外の用途のアイウェアの使用。
(フェイスガードは、義務ではありませんが、硬質のフェイスガードの着用推奨)
●バリケード等の設置物への接触や移動。
●バリケード等設置物に登る、またはジャンプをし、上から覗く、撃つ行為。
(ハーフまたは4分の3の高さのバリケードは除く)
●施設内の天井、ライト、カメラ、スピーカー、アンプ等の電子機器、感知器、非常灯などへの発射行為。
※故意による過失は、損害額をご請求させて頂く可能性がございます。
★エアガン クリアランスガイド
【電動ガン】
1 マガジンを外す。
2 空撃ちボックスに、セミオートで3回撃ち、チャンバー内を空にする。
3 セーフティをかける。
【ガス/エアコッキングガン】
1 マガジンを外す。
2 チャンバー内を空にする。
3 セーフティをかける。
4 可能であれば、ボルト/スライドストップを掛けた状態で固定。
(リボルバーの場合、シリンダーをスウィングアウトした状態を保つ)
●ゲームは単発で弾を発射する 『セミオート』 が基本となります。
※ゲームタイプやお客様のご要望に応じ、フルオート、バーストファイアも有効とする場合もあります。
●全身ヒット制。エアソフトガン・装備品含め、BB弾が一度でも当たったらヒット。
※明らかに跳弾と判断出来る場合はヒットに含みません。
※直弾・跳弾共に、ヒット判定に自信がない場合は、潔くヒットコールをする。
●ヒットコールをしたら、セーフティエリアへ戻る、又は、復活地点へ一旦戻りゲームを再開する。
(ゲームタイプにより異なります)
※その際は、エアソフトガンを下げた状態で、手を上に高く挙げ 「ヒット通ります!」 などと言いながら、他のプレーヤーに分かるよう歩く。また、交戦の妨げにならないようご配慮下さい。
● 『フレンドリー ファイア(味方撃ち)』 は、撃った方も撃たれた方も両者ヒットとする。
●ダッシュやスライディングなどは、自己コントロール可能な範囲で許容。
※勢い余り、バリケード等や他のプレーヤーに衝突する、ヒット判定に支障をきたす等、スタッフが危険と
判断した場合は制限をさせて頂く場合もあります。
●ゲーム前の試し撃ちは、どの様な状況でも必ず空撃ちボックス内に。(壁や屋根、床等に向かって発砲しない事)
【禁止行為】
▼以下のルール違反行為に関しては、当人同士でやり取りをせず、必ずスタッフまでご報告下さい。
スタッフが速やかにご対応致します。
● ヒットした事を申告せずにゲームを続行する 『 ゾンビ 』 行為 。
● ヒットコールをしているにも関わらず撃ち続ける 『 オーバーキル 』 行為 。
(相手が分かるよう、大きな声と身振りでヒットを示す事で上記行為を回避しましょう!)
● 敵を目視せずにエアソフトガンだけをバリケード等から出して撃つ 『 ブラインド ファイア 』 行為 。
● ヒット者による、チームメイトへの(敵の位置等)情報共有。
●フリーズコール等。 ※例え近距離であっても撃ってヒットを取る。
●スポーツマンシップに反するような、暴言・罵声・暴力・強要・威圧的行為などの言動全般。
●対戦相手や味方への身体接触。
●建物 (HEXERA) に出入りする際は、エアソフトガンをガンケース・ガンバッグ等に入れ持ち運ぶこと。
※敷地内であっても、駐車場やスモーキングエリアへは、エアソフトガンを剥き出しの状態で移動しない。
※特に、休憩中に喫煙される場合や、コンビニ等に出向く際には、ホルスター内も忘れず確認する。
●セーフティ(安全装置)が付いている、又は故障のないエアソフトガンのみ使用可能。
●セミオート/フルオートのセレクターのあるエアソフトガンを使用する。
●銃口が尖っているもの、インナーバレルがアウターバレルから出ているエアソフトガンは使用不可。
●トリガーガードが必ず付いていること。
【 パワーについて 】
●エアソフトガンのパワーは、スタッフが弾速測定器にてチェックさせて頂きます。
※弾速チェック後は、分解したり、メカボックスに手を加えたりしないこと。
(故障の際は、お手数ですがスタッフまでお申し出下さい)
●初速は、0.2g以下の6mmBB弾を使用の上、0.98J(99m/s)未満のエアソフトガンのみ使用可能。
※万一規定の初速を超えたものは、店内保管不可となります。
【 BB弾について 】
● 0.2g/6mm以下、性質はプラスチック、セミバイオ、バイオ、蓄光弾が使用可能。
※ 弾の重量測定を予告なく行う事があります。
【 ガス/CO2ガスガンについて 】
● 使用可能ガスは、【HFC-134a】 【HFC-152a】 【HFO-1234ze+LPG】 の日本国内で販売されているもの。
● CO2ガスガンは、上記法定パワー基準未満であれば使用可能。
● CO2カートリッジは、国内メーカ販売の物のみ使用可能。
●カートリッジ交換は、アイウェアをご着用の上、シューティングレンジ/アリーナ/ガンファイトエリア内にて
実施。(セーフティエリア内での交換禁止)
※ パワー測定は状況に応じて、予告なく行う事があります。
※CO2ガスガンのパワーは、フロン/Nonフロンガスガンよりも厳しいチェック対象となる事を予めご理解下さい。
【 ショットガンについて 】
o 弾数変更(3→6)が可能なものは3発での使用のみ可能。3発以下は使用可能。
o 電動ショットガンの使用不可。(例:AA-12)
【 グレネードについて 】
●1ゲーム1人1つまで使用可能。
※すべての階段での使用不可。
※ゲーム内容により、使用を禁止する場合あり。
※アリーナ内専用の保管場所にて弾込め/保管する。
(弾の入った状態で、セーフティエリアには絶対に持ち込まない)
※必ず腰より下から投げる。
【その他使用禁止アイテム】
●(ガス/エアー)外部ソース
●グレネードランチャー(モスカート)、クレイモア、40マイク
●多弾数入るカートリッジを使用するエアソフトガン(モスカートに類似するもの)
●減速アダプター
●1000ルーメン以上のタクティカルライトの使用。ストロボ、高速点滅。
●レーザー類(IRを含む)の使用。 (レーザーが点灯しない物であれば装着可)
●私物のシールド(盾)の使用やバリスティックシールドの装着。
●炸裂音などの大きな音が出るアイテム類の使用。
●店内への刃物類の持ち込み。
※ゴム製などの素材、イミテーションも不可。
※医療用のはさみ、マルチツールのセーフティエリアでの保管は許容。
●店内外での飲酒、酒気帯びでのご参加。
●プレーエリアへの飲食物の持ち込み。(アリーナ/シューティングレンジ/ガンファイトエリア)
●スモーク、スタン、サウンドグレネードの使用。
●酒類、スプレー、花火、煙幕等の可燃物の持ち込み。
●店内での ライター類、火気・熱器具の使用。 ※ お煙草はスモーキングエリアにて可能。
●その他、スタッフが危険と判断した物の持ち込み。
<上記全てのルールにおいて、安全性または、当アリーナ・ゲームのレベル向上の為、修正・変更を行う可能性がございます。>
●施設の敷地内(専用駐車場・臨時駐車場含む)で、事故、怪我、盗難等のトラブルが発生した場合、全てお客様の自己責任となり、当店は一切の責任を負い兼ねます。
※当アリーナのルール違反により、第三者に損害を与えた場合、加害者がその責任を負うものとする。
●落とし物があった場合、1ヶ月間受付にて保管致します。
●不注意や故意過失により、施設内の設備等に損害を与えた場合、損害額を請求させて頂きます。
●当アリーナ敷地内から出る際は、装備品は外し、上下迷彩服の場合は、上下どちらか一方を脱ぐ、もしくは上に一枚羽織るなどし、全身迷彩服での外出はお控え下さい。
(スモーキングエリア、駐車場内は許容。 ※但し、エアソフトガンは必ず店内に置いていく事)
● スタッフがモラルに欠けると判断した格好でのご入店は、お断りさせて頂く場合があります。
●近隣の方々への配慮から、特に夜間のスモーキングエリア、駐車場内等、建物の外で大きな声での立ち話はお控え下さい。
●参加条件に国籍は問いませんが、日本語又は英語を理解出来ない、もしくはご同行者様が確実に通訳可能でない場合は、安全管理の観点からご参加をお断りさせて頂きます。
●他のサバイバルゲームフィールドの出入りを禁止されたお客様のご入店は、お断りさせて頂く場合がございます。
●スタッフの注意やお願いをご理解頂けない場合は、ご退店措置を取らせて頂きますので、予めご了承ください。
スタッフ一同、皆様の安全を第一に考えご対応致します。
ご不明点やご質問等ございましたら、お問合せフォーム、もしくはお電話にてお気軽にお問合せ下さいませ。